Q.ホワイトニングって副作用はあるの?

A.ホワイトニングによる副作用には、個人差があります。

ホワイトニング剤の主な成分は、過酸化水素という物質です。
薬剤が歯は溶かしませんが、歯の表面にある保護膜を溶かすため、歯の表面が荒れやすくなります。

ですが、一般的に24~48時間程度で元に戻りますのでご安心ください。

また、ホワイトニング剤の影響で、知覚過敏になり、しみたりすることがあります。
こちらは一時的なものであることが多いです。
むし歯や歯にヒビが入っている方は、しみる症状が出てしまうことがあります。
その場合は、そうならないために、事前に治療を行い、その後ホワイトニングを行います。

ホワイトニング、気になっているけどなかなか手が出ない、という方は、まずはお気軽にご相談くださいね。

栗林歯科医院 歯科医師 監修

診療予約はこちら









最近の記事

  1. 【歯の健康】フッ素の効果とは?虫歯予防に役立つ3つのポイント

  2. 地球上の生物の歯の多様性

  3. 親知らずは抜いた方がいい?

アーカイブ
TOP