Q.妊娠中はむし歯になりやすいって本当?

A.本当です。

妊娠中は、お腹の中で発育している赤ちゃんのためにも、お母さんのお口の健康を守ることがとても大切です。
妊娠中の時期は、女性の一生の中で、特にお口に様々なトラブルが起きやすい時期だと言われています。
妊娠中に起こりやすいお口のトラブルは、下記の4つです。

1.むし歯が進行しやすい
2.歯周病が進行しやすい(妊娠性歯肉炎)
3.口臭が発生しやすい
4.口内炎になりやすい

1.むし歯が進行しやすい

妊娠中は、むし歯になりやすいと言われています。

むし歯の原因は、妊娠の有無に関わらず、ばい菌が出す酸などが原因で、お口が酸性になり、歯が溶けてしまうことです。
妊娠しているからといって、むし歯が発生する原因に大きな変化はありません。
ですが、特に妊娠中は生活習慣の変化に伴って、お口の中の環境が悪化することで、むし歯の発症が増え、むし歯の進行を促進させてしまう方が多いです。

理由は、妊娠により食の好みの変化や、食べる回数が増えることでむし歯のリスクが上がったり、特に、吐きづわりがある方は、
・歯みがきを行うこと自体が難しくなる・つわりで胃酸が逆流することで、口腔内の環境が酸性になってしまう
などの理由で、よりむし歯のリスクが上がってしまいます。

2.歯周病が進行しやすい(妊娠性歯肉炎)

妊娠中は歯周病(妊娠性歯肉炎)になりやすいと言われています。

歯周病の原因は、ばい菌が原因です。

特に、妊娠2ヶ月目から発症するリスクが高まり、8ヶ月で発症リスクが最大になると言われています。

歯周病になると、
・歯ぐきが腫れる
・歯ぐきから出血しやすくなる
などの症状が見られるようになります。

妊娠中の女性の歯周病リスクが増える理由は、エストロゲンという女性ホルモンが大きく関わっていると言われています。
女性ホルモンが、ある特定の歯周病菌の増殖を促すと言われ、また、歯ぐきの細胞がエストロゲンの標的となることで、より歯周病になるリスクが増えてしまいます。
これらの女性ホルモンは、妊娠終期には月経時の10~30倍になると言われていて、妊娠中期から後期にかけて、妊娠性歯肉炎が起こりやすくなるので注意が必要です。
ただ、むし歯と同じで、基本的には歯垢(プラーク)がない清潔なお口の中では歯周病にならない、もしくはなったとしても軽度の歯周病で済むことが多いです。
重度の歯周病にならないよう、妊娠中は特に気をつけて、お家でのセルフケアを念入りに行いましょう。

3.口臭が発生しやすい

妊娠中の方が、口臭が発生しやすいと言われています。

妊娠中は、お口の中のばい菌の数の変化や、ストレスによって唾液の分泌量が減少します。
唾液にはお口の中の殺菌作用や、食べカスを洗い流してお口の中をきれいにする働きがあります。
お口の中が乾燥するとばい菌が繁殖して、口臭が起こりやすくなります。

4.口内炎になりやすい

妊娠中は、免疫の低下、ビタミン不足、ストレスなどから口内炎がいつもよりできやすくなると言われています。

妊娠中のお口のトラブルの防止をするために、定期的な歯科医院でのメインテナンス・ご自宅でのセルフケアがとても大切です。
歯医者さんでの検診(むし歯の検査、歯周病の検査、クリーニング)をして、お母さん自身と、これから生まれてくるお子様のために、健康なお口の中を保ちましょう!

お困りごとがあれば、お気軽にご連絡くださいね。

栗林歯科医院 歯科医師 監修

診療予約はこちら







最近の記事

  1. Q.歯並び矯正を最速で進めたかったら歯医者に通えば良い?

  2. Q.さつまいもを食べるとどんな効果がある?

  3. Q.乳歯のむし歯は、いずれ抜けるから放っておいても大丈夫?

アーカイブ
TOP