総入れ歯を作る前に知っておくこと2つ

今回は、総入れ歯治療についてご紹介します。

1.総入れ歯治療を行う必要がある人
2.総入れ歯の種類
3.総入れ歯専門医の松丸先生ご紹介

1.総入れ歯治療を行う必要がある人

総入れ歯治療を行う必要がある人は、

・現在の歯が、むし歯で、抜歯を余儀なくされてしまった方
・現在の歯が、歯周病で、残せないくらいグラグラしてしまっている方

が主な方です。

2.総入れ歯の種類

総入れ歯の種類は、下記の内容です。

1)金属床

金属床は、重さが軽く、部分的に金属でできているので、温度が伝わるのが特徴です。
熱を感じるのは、味を感じる上でも必要な要素の1つなので、他の入れ歯より、味を感じることの向上も期待することができます。

また、薄い金属でできているので、お口の中が広く感じられるメリットがあります。

2)プラスチック義歯

プラスチック義歯は、経済的で、修理しやすいのがメリットです。
また、治療期間も短縮することができます。

保険診療内で「入れ歯」を作成する場合は、この「プラスチック義歯」になります。
保険診療内での治療なので、費用は抑えることが可能です。

しかし、プラスチックで作製されてるので、入れ歯が割れないようにするために、少し厚みがあるのがデメリットです。

3.総入れ歯専門医の松丸先生ご紹介

当院では、入れ歯の専門医の松丸先生が月2回診療に来院されています。

総入れ歯のデメリットとしてよくあるのが、

・「入れ歯」ではかたい物を噛むと、歯ぐきが痛くなりやすい
・「入れ歯」と歯ぐきの適合が良くないと、食事中「入れ歯」がガタガタする

というものです。
ですが、松丸先生が作成する総入れ歯は、それが改善され、アワビを食べることができた患者さまもいました。
※松丸悠一専門医の診療の場合は、保険診療外の治療となります。

入れ歯をご検討されている方は、一度、お気軽に当院にご相談くださいね。

栗林歯科医院 歯科医師 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. Q.歯並び矯正を最速で進めたかったら歯医者に通えば良い?

  2. Q.さつまいもを食べるとどんな効果がある?

  3. Q.乳歯のむし歯は、いずれ抜けるから放っておいても大丈夫?

アーカイブ
TOP