診療科目:インプラント
診療科目:インプラント
顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、それを支えに、上部に人工歯を装着して、失われた歯を再構築する治療法です。歯根から再構築させるため、手術を含め、処置段階が多く、治療期間も長くなりますが、一本一本が自立するほか、健康な他の歯を削ったり負担をかけたりすることはありません。歯茎のラインや歯の色や形も天然歯と同等で審美性が高く、噛む力がしっかりと取り戻せます。
最上部に装着する人工の歯です。型取りをして技工士が作製します。
2.アバットメント
インプラント体(下部構造)と上部構造を連結する部分です。
3.下部構造:インプラント体
顎の骨に埋め込むチタン製の人工歯根です。チタンは生体との親和性が高く、顎の骨と直接しっかりと結合します。
4.顎の骨(歯槽骨)
インプラント体を埋め込むための土台となるため、十分な骨の高さと厚みが必要です。
骨の量が足りない場合には、骨を増やすための治療が必要となります。
材質や安全性、手術前に必要な検査
チタンのアレルギーにおける安全性
インプラント体の材料に採用されているチタンは、極めて生体親和性が高く、骨と結合する特徴があります。人体に異物と認識されにくいため、一旦骨と結合すると、人体の一部として安全に体内に存在できる金属ですので、アレルギーの心配はほとんどありません。
専門医による麻酔管理と安全体制
歯科麻酔医との連携により、通常の局所麻酔の他にも、不安の強い方や痛みに敏感な方、高血圧や糖尿病を始めとする全身疾患の不安をお持ちの方は、静脈内鎮静法を併用して手術を受けていただく事が可能です。脈拍・血圧・心電図・呼吸などの麻酔管理に必要な項目をリアルタイムで把握する「生体情報モニター」以外にも、AED・緊急薬剤・酸素・蘇生キットの全てを完備して、安心・安全な手術をご提供します。
必要な検査・処置:CT、X線、サージカルガイドについて
CT検査によって、通常のX線では正確に確認できない骨質・骨の高さ・骨の形状・神経管の位置や、インプラント埋入部位の骨の状態などを細部まで撮影する事が可能です。このCTデータを基に、より正確な診断と精密なシュミレーションの検討を重ね、インプラント体の埋入位置や角度を正確に反映するのに不可欠な装置「サージカルガイド」を作製することで、より高度かつ安全な手術を実現します。