栗林歯科医院が教える、歯磨き粉の効果的な使い方

歯磨き粉の効果的な使い方

栗林歯科医院でオススメの歯磨き粉の種類

今回は「歯磨き粉の効果的な使い方」についてお話をさせていただきます。
みなさんは普段どんな歯磨き粉を使っていますか?

現在、たくさんの歯磨き粉が売られていますが、私がオススメしたいものは
むし歯予防のためのフッ化物が多く入っている歯磨き粉です!
その中でも特に、「高濃度フッ素配合 1450ppm」と書かれているものをオススメしています。


(※6歳以下のお子様には使用しないようにしてください)

今回はその歯磨き粉をより効果的に使える方法をご紹介します。

栗林歯科医院では、医師が診察の歳に直接歯の磨き方のレクチャーも行っております。
直接お聞きしたい方、歯の状態が気になる方はぜひ一度ご来院ください。

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

■年齢別使用量について

歯磨き粉は以下の表のように年齢に応じて使用量を分ける必要があります。

年齢使用量歯磨剤のF濃度洗口、その他の注意事項
6ヶ月(歯の萌出)~2歳切った爪程度の少量500ppm(泡状歯磨剤であれば1,000ppm)仕上げみがき時に保護者が行う
3歳~5歳5mm程度500ppm(泡状またはMFP歯磨剤であれば1,000ppm)就寝前が効果的
歯みがき後、5~10mlの水で1回のみ洗口
6歳~14歳1cm程度1,000ppm就寝前が効果的
歯みがき後10~15mlの水で1回のみ洗口
15歳以上2cm程度1,000~1,500ppm就寝前が効果的
歯みがき後10~15mlの水で1回のみ洗口

■使用方法

①歯ブラシに先ほどの年齢に応じた量をつける
②磨く前に歯磨き粉を歯面全体に広げる
③2~3分間歯磨き粉による泡立ちを保つような歯磨きをする
④歯磨き粉を吐き出す
⑤10~15ml(ペットボトルのキャップ2、3杯くらい)の水を口に含む
⑥6秒間程度ブクブクうがいをする

☆ポイント
・洗口は1回のみとし、吐き出した後はうがいをしない
・歯磨き後、1~2時間程度は飲食をしない

☆プラスアルファで…
1回目は歯垢などの除去、2回目はフッ化物応用を目的とした先ほどの磨き方、と
時間が取れる時はこのように目的を2回に分けて磨くこともすごく効果的です!
この場合、2回目に使用する歯磨き粉は配合フッ化物が口腔内に広がりやすいフォーム状やジェル状の物を使用すると歯面を傷つけすぎず、磨くことができます。

今回ご紹介したやり方をぜひ、お家で実践してみてください!
虫歯ゼロのお口を目指しましょう!!!

治療で歯科医院にくるのではなく、メインテナンス(予防のために)で歯科医院に来れるよう、
私たち歯科衛生士もお手伝いさせていただきますので、疑問等なにかありましたら
気軽にお声がけください!

栗林歯科医院 歯科衛生士 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 管理栄養士勉強会【2024.11.25】

  2. 歯科衛生士勉強会【2024.11.25】

  3. 事務勉強会【2024.11.20】

アーカイブ
TOP