Q.フロスがほつれていたら危険信号って本当?

A.本当です。

詳しくは下記でご紹介します。

ほつれる原因は主に2つです。

ほつれる原因①

歯石があると引っ掛かって、ほつれてしまいます。
歯石は、歯垢(プラーク)がさらにつきやすいのが特徴です。
その場合は、歯科医院で歯石を取りましょう。

ほつれる原因②

被せ物や詰め物があっていないと、その部分が引っ掛かって、ほつれてしまいます。
寿命を迎えた銀歯が不適合になることが多いです。
その場合は、被せ物を作り直しましょう。
おすすめは、変形しにくいセラミックスです。

ほつれてしまう時は、何かしらお口の中にトラブルがある状態です。
悪化する前に、早期に解決しましょう!

栗林歯科医院 歯科医師 監修

診療予約はこちら









最近の記事

  1. 虫歯になりやすい人の特徴と予防方法

  2. 歯周病はどんな検査しているの?

  3. 2025年5月の休診日

アーカイブ
TOP