「共食」とは、誰かとご飯を一緒に食べること、「孤食」とは、1人でご飯を食べることです。
共食のメリットは下記の通りです。
①朝の疲労感や体の不調、ストレスが少ない
②インスタント食品や清涼飲料の摂取が少なく、多様な食品を摂っている
③朝食を抜くことが少ない
今、日本では「孤食」が増加して、問題となっています。
特に、子どもの孤食は悪い影響がたくさんあり、将来大人になった時の食事や嗜好にも大きく影響します。
孤食が増加している要因に
・核家族化
・女性の社会進出の増加
が挙げられます。
家族、または友人と、食事をする機会を増やし、食事を楽しみましょう!
【参考文献】
1)児童の供食と生活習慣、健康状態との関係:岡崎光子 飯島加奈子 小澤由佳 萩田あゆみ,日本食育学会誌,2012
2)成人における年代別・性別の共食頻度と生活習慣,社会参加および精神的健康状態との関連;赤利吉弘 小林知未 小林千鶴 植杉優一 内藤義彦,栄養学雑誌,2015
3)Effects of Family-togetherness on the Food Selectionby Primary and Junior High School Students:Family-Togetherness Means Better Food:Kusano-Tsunoh Atsuko,Nakatsuka Haruo,Satoh Hiroshi,Shimizu Hiroyuki,Sato Shigeyuki,Ito Ichiro,Fukao Akira,Hismichi Shigeru,Journal of Nutrition,Health and Aging,2017
4)Eating Tigether “Is Associated with Food Behaviors andDemographic Factors of Older Japanese People Who Live Alone:Ishikawa M,Takemi Y,Yokoyama T,Kusama K,Fukuda Y,Nakaya T,Nozue M,Yoshiike N,Yoshida K,Hayashi F,Murayama N,Journal of Nutrition,Health and Aging,2017
5)Breakfast habits a long adolescents and their association with daily energy and fish,vegetable,and fruit intake:a community-based cross-sectional study:Sugiyama Shinichi,Okuda Masayuki,Sasaki Satoshi,Kunitsugu Ichiro,Hobara Tatsuya,Environmental Health and Preventive Medicine,2012
6)第3次食育推進基本計画-農林水産省
7)第4次食育推進基本計画-農林水産省
8)「食育」ってどんないいことがあるの?~エビデンス(根拠)に基づいて分かったこと~統合版
9)食育ピクトグラムのご案内-農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/pictgram/
栗林歯科医院 管理栄養士 監修