今回は、歯の根っこ治療(根管治療)を行う上で、おすすめの歯科医院の設備をご紹介します。
1.根管治療とは
2.ラバーダムをしている
3.マイクロスコープを使用している
4.CTで精密なX線写真を撮影できる
5.さらに感染リスクを下げる設備がある
6.さらに精密器具で根っこの中を治療できる
7.さらに密閉性が高いセメントで治療部分を塞げる
1.根管治療とは
根管治療は、むし歯が深くなり、神経までばい菌に感染してしまった歯を抜かず、保存する方法です。
歯の中にまでばい菌が感染してしまった場合は、自然治癒しません。
その状態を放っておくと、さらにむし歯が進行してズキズキと痛んだり、腫れてしまうなどの症状が起こります。
そうなる前に、汚染された神経を取り除いて薬剤を詰める治療を行います。
根管治療は、歯の中の、さらに細かい根っこの中を治療するので、とても繊細な作業です。
また、歯の中にばい菌が入らないようにするなど、設備がとても重要です。
2.ラバーダムをしている
唾液の中にはばい菌がたくさんいます。
そのばい菌が治療中に根っこに入ってしまうと感染のリスクが上がり、再治療になってしまう可能性が高まります。
ですが、ラバーダムがあると、唾液が治療中の歯に入るのを防ぐことができます。
当院は、ラバーダムを用いて治療を行なっています。
3.マイクロスコープを使用している
マイクロスコープという精密機器を使用することで、21.3倍まで拡大して精密治療をすることが可能です。マイクロスコープがない状態だと、見えない部分を手探りで感覚を頼りに治療しますが、マイクロスコープを使用すると、拡大した映像を確認しながら行います。
当院は、最新鋭のマイクロスコープを設置しているため、精密治療が行えます。
4.CTで精密なX線写真を撮影できる
歯科医院にあるX線写真は、2D撮影する機械がスタンダードですが、CTがある場合は、3Dのレントゲン写真が撮影ができます。
3Dで撮影することで、平面のデータより隠れた部分の病気が見つけやすくなります。
当院は、最新のCTを設置しているので、3Dで撮影が行えます。
5.さらに感染リスクを下げる設備がある
ラバーダムの使用に加えて、オラシールJ・過酸化水素・ポピヨンヨードを使用することで、消毒と唾液が歯の根っこの中に入るのを防止することができます。
そして、歯の根っこの中に挿入する器具を新品で使用することで感染リスクを極限まで減らすことができます。
当院は、使用希望の方には、オプションとしてご案内が可能です。
6.さらに精密器具で根っこの中を治療できる
通常の保険診療で使用する器具より、繊細で細い器具を使用して、歯の根っこを治療することで細く小さい歯の根っこや、未発見の歯の根っこを探索できるので、より細い器具があるのがベストです。
当院では、使用希望の方には、オプションでC+ファイルという細かい器具のご案内が可能です。
また、ニッケルチタンファイルという、柔軟性がある器具があります。
これを使用することで、歯の根っこの形がまっすぐでない場合もその形に曲げて入れやすいので、より安全かつ、迅速に根管治療を行うことができます。
当院では、使用希望の方には、オプションとしてご案内が可能です。
7.さらに密閉性が高いセメントで治療部分を塞げる
歯の根っこの治療をおこなった後、歯の根にセメントで封をします。
その時に【MTAセメント】という、特殊なセメントを使うことで、より歯の寿命を伸ばす可能性を高めることができます。
理由は、通常の保険診療のセメントより人体に馴染みやすく、ばい菌を寄せ付けにくいので、治療後の歯が再度治療になるリスクを減らすことができます。
当院では、使用希望の方には、オプションとしてご案内が可能です。
当院の自由診療では、最良の器具・材料を使用して、
1)少ない来院回数
2)より精密な治療
3)より再治療のリスクが少ない治療
を行うことができます。
ご自身の歯を長持ちさせるために、設備が良い場所で、より良い治療をすることがおすすめです。
お困りごとがあれば、お気軽にご相談くださいね。
栗林歯科医院 歯科医師 監修