A.神経を取る必要があるのは、主に下記の4つです。
1.ばい菌が神経に達している時
2.ぶつけた・転んだ衝撃で歯の神経が死んだ時
3.移植した歯がある時
4.矯正治療で最終的に抜歯の必要がある歯
5.神経を取らないとどうなる?
1.ばい菌が神経に達している時
むし歯などでばい菌が神経に到達すると、ばい菌をとる処置が必要です。
その場合、根管治療でばい菌に感染した神経を取る必要があります。
2.ぶつけた・転んだ衝撃で歯の神経が死んだ時
ぶつけたり、転んだりした衝撃で歯の神経が死んでしまうことがあります。
その場では何もなかったとしても、後日1本だけ歯が黒ずんできたりすることがあります。
その場合も根管治療を行う必要があります。
3.移植した歯がある時
対処療法で、抜歯せざるを得なくなってしまった奥歯があった時、親知らずを移植することがあります。
その場合、歯の神経はもうつながっていないため、根管治療を行う必要があります。
4.矯正治療で最終的に抜歯の必要がある歯
矯正治療で、親知らず以外を抜歯をすることがあります。
その場合は、少しずつ、歯を小さくして、最終的に抜歯しますが、途中過程で歯を削るのが痛みを生じるため、痛くないように神経を取る処置をします。
5.神経を取らないとどうなる?
上記のような状態の歯の神経を取らないと、歯の中の神経が腐敗します。
また、ばい菌などに侵されている場合は、ばい菌の増殖を食い止めないと、歯の根っこの先に膿が溜まり、歯ぐきが腫れてしまいます。
ご自身の歯で心配な部分がある方は、お早めに当院にご相談くださいね。
栗林歯科医院 歯科医師 監修