Q.麻酔を打つと動悸がするのは何故?

A.麻酔の中には、エピネフリン(アドレナリン)が入っているので、動悸が起こる方がいます。

一時的なものなので、時間の経過とともに緩和するので大丈夫です。

エピネフリンは血管を収縮させる薬なので、血液をより行き渡らせようとして、心拍数が上がります。

血管を収縮させ、血液を留まらせることで麻酔を効かせたい箇所への効き目を強くすることができます。

浦安診療所に常在している金箱先生は、日本歯科麻酔学会の登録医も持っている専門家なので、ご相談があればお気軽にお問い合せくださいね。

治療中に気分が悪くなったら、無理をせず歯科医師にお声かけください。

診療予約はこちら







最近の記事

  1. 虫歯になりやすい人の特徴と予防方法

  2. 歯周病はどんな検査しているの?

  3. 2025年5月の休診日

アーカイブ
TOP