1.甘さの感じ方が変わる理由
2.甘いもので注意すること
3.塩辛いもので注意すること
温かいカフェオレが冷えたら甘く感じたことや、溶けたアイスが甘く感じたことはありますか?
食べ物や飲み物の温度が変わると、感じ方が変わる理由についてご紹介します。
1.甘さの感じ方が変わる理由
スクロース(ショ糖)の甘味料の場合、体温付近の温度で甘みを感じやすいと言われています。
温かい飲み物が冷えたり、冷たいアイスが溶けてぬるくなったりすると、体温に温度が近づくため、元々のものより甘さを感じやすくなります。
反対に、果物に含まれる糖質のフルクトース(果糖)は、冷えた時に甘味を感じやすいと言われていて、同じ甘味でも、果物の場合は冷えた方が甘味を感じやすくなります。
反対に塩味は、温度が上がると感じにくくなります。
温かいスープは味を感じにくく、つい濃い味付けになりがちなので注意しましょう。
逆に煮物などの塩辛いものが冷えた時に、味が濃く感じるのはその性質のためです。
2.甘いもので注意すること
甘いもので注意が必要なのは、下記の通りです。
・温かい、スクロース(ショ糖)が入った飲み物
・冷たい、スクロース(ショ糖)が入った食べ物
・冷たい、フルクトース(果糖)が含まれた果物
などには、多くの砂糖が含まれていることを知っておくことが大切です。
砂糖がたくさん含まれています。
3.塩辛いもので注意すること
塩味で注意が必要なのは、下記の通りです。
1)冷えてから食べるものの味付けを濃くしすぎない
(お弁当のおかず、和え物など)
お弁当用におかずを作る時には、ちょっと薄いかなと思うくらいがちょうど良いです。
2)温かい汁物は多くの塩が使われていることを知る
お味噌汁などは味を感じにくいので、濃くなりすぎていないか注意しましょう!
味を感じやすい温度を知って、砂糖や塩を多く摂取しないような、健康寿命が長くなるような工夫をしましょう。
【参考文献】
甘味の基礎知識 前橋健二 2011
温度変化に伴う5基本味の強度変化および持続性
栗林歯科医院 管理栄養士 監修