A.本当です。
詳しくは下記でご紹介します。
1.フッ素とは?
2.歯の再石灰化を促進する
3.菌が出す酸が作り出されるのを抑制する
4.歯の質を強くする効果がある
1.フッ素とは?
フッ化物(フッ素)とは、自然界に分布している天然の元素(F)で、化学的に合成されたものではありません。
大人になる前の、歯の発育期に使用したり、生えた直後の歯に使用することでむし歯を予防できます。
天然の成分なので私たちの身近にも存在していて、
・土壌・海水
・肉・魚介類
・野菜・海藻類・果物
・お茶
など、数多くの食品にも微量に含まれています。
フッ化物(フッ素)はむし歯予防に欠かせないだけでなく、丈夫な歯や骨をつくるために、とても大切な役割を果たしています。
今回は、フッ化物(フッ素)のむし歯予防効果を具体的に3つご紹介します。
2.歯の再石灰化を促進する
フッ化物(フッ素)は、酸によって溶け出した歯を、修復する力を促進させることができます。
特に、下記の画像のような初期のむし歯(CO)の状態は、歯の表面が溶けてしまっているので、健康な歯とは色が違って歯の一部が白濁していますが、まだ歯に穴は空いていない状態です。
この状態の歯にフッ化物(フッ素)を使うことで、再石灰化が行われ、歯から溶け出したカルシウムやリンを歯の表面に戻し、歯を修復する働きがあります。
3.菌が出す酸が作り出されるのを抑制する
通常の状態のお口の中は中性で保たれていますが、何かを食べることで虫歯菌が酸を作り、酸性に傾きます。
お口の中が酸性になると、歯の成分のカルシウムが溶けやすく、カルシウムが溶け出すと、むし歯になるリスクが高くなります。
ですが、私たちのお口は酸性に傾いたままというわけではなく、唾液の力(緩衝能)が働いて、徐々に中性の状態に戻ります。
フッ化物(フッ素)は、むし歯菌の働きを弱め、むし歯菌が酸を作るのを抑えてくれます。
4.歯の質を強くする効果がある
フッ化物(フッ素)は、歯の質を高めてくれる働きがあります。
フッ化物(フッ素)が歯の表面を酸に溶けにくい性質にすることで、酸に強い歯になり、むし歯になりにくい歯になります。
歯科医院で行うフッ化物(フッ素)の塗布と、ご自宅で行う日々の歯みがきにフッ化物(フッ素)を使用することで、むし歯の予防率はアップします!
上手にフッ化物(フッ素)を活用して、むし歯予防をしていきましょう。
どんなふうに使ったら良いか?などのご相談お気軽にお待ちしておりますね!
栗林歯科医院 歯科衛生士 監修