今回は、部分入れ歯治療についてご紹介します。
1.部分入れ歯治療を行う必要がある人
2.部分入れ歯の種類
3.部分入れ歯の手順
1.部分入れ歯治療を行う必要がある人
部分入れ歯治療を行う必要がある人は、1本以上、歯を失ってしまった方です。
歯の本数が足りない部分に使います。
歯がない部分に、歯の代わりとなるものを入れないと、歯を抜いた両隣の歯が傾いてきてしまいます。
また、噛み合う上の歯がどんどん下に降りてきてしまいます。
今まで力をかけ合いながら歯並びのバランスを保っていた部分の歯がなくなってしまうことで、空いたスペースに歯が徐々に動いてしまいます。
部分入れ歯は、1本から作成することができます。
2.部分入れ歯の種類
部分入れ歯の種類は、下記の内容です。
1)金属床
金属床は、重さが軽く、部分的に金属でできているので、温度が伝わるのが特徴です。
熱を感じるのは、味を感じる上でも必要な要素の1つなので、他の入れ歯より、味を感じることの向上も期待することができます。
また、薄い金属でできているので、お口の中が広く感じられるメリットがあります。
2)スマイルデンチャーC+
スマイルデンチャーC+は、バネの部分がなく、柔らかい素材でできているので、装着感が良いのが特徴です。
また、他の歯が抜歯となった場合でも、割引された金額で修理の依頼をすることができます。
3)スマイルデンチャー
スマイルデンチャーは、1歯から作成することができます。
スマイルデンチャーは、バネの部分がなく、柔らかい素材でできているので、装着感が良いのが特徴です。
4)プラスチック義歯
プラスチック義歯は、1歯から作成することができます。
保険適応のため、経済的で、修理しやすいのがメリットです。
ですが、プラスチック義歯の固定源として、歯がない部分の両隣の歯に、金属で固定することになるのですが、場所によっては口を開けた時に、その金属が目立ってしまうのがデメリットです。
3.部分入れ歯の手順
部分入れ歯治療の手順は下記の通りです。
歯を抜いたあと、歯ぐきが落ち着いた1〜3ヶ月後に型取りをして作ります。
保険診療で作る場合は、金属の金具が見えてしまいますが、ブリッジ治療と違って、隣の歯をたくさん削らずに済みます。
歯を抜歯した際に、インプラント治療やブリッジ治療以外で治療する場合は、部分入れ歯で治療することになります。
残っている歯にバネをかけることで、ピンクの部分の床(しょう)とバネで入れ歯を維持します。
歯で直接維持している為、比較的維持がされやすいです。
しかし、歯と入れ歯の間には歯垢(プラーク)が溜まりやすいので、入れ歯はもちろん、ご自身の歯のケアも重要になります。
メリットは、バネの金属の金具が見えてしまいますが、ブリッジと違って、隣の歯をたくさん削らずに済みます。
前歯でも、奥歯でも1本から作成することが可能です。
部分入れ歯のデメリットは、
・慣れるまで大変で、取り外して綺麗にする必要がある
・保険適用の部分入れ歯の場合、金属をかけている歯に負担をかけてしまう
という2つです。
部分入れ歯は、歯で直接維持しているため、比較的安定して使うことができます。
しかし、歯と入れ歯の間には歯垢(プラーク)が溜まりやすいので、入れ歯はもちろん、ご自身の歯のケアも重要になってきます。
入れ歯は、歯の機能を補うために行う、とても有効的な治療です。
入れ歯の特性が異なるので、迷われている方は、当院にお気軽にご相談ください!
栗林歯科医院 歯科医師 監修