「2DAY」
日付が変わって次の日の朝!
各自朝食バイキングを食べ、昨日と同じ会議室に移動しました。
●全体ミーティング●

まずは全体ミーティング!
昨日と同じように全体で行うべき改善点・模範点を話し合いました。

●本多社長をお招きしての講演●
その後、かねてからお世話になっている
「株式会社メディカルアドバンス」の本多隆子社長をお招きし、
講演をしていただきました!
1つの内覧会で250~3,000人もの来場者がいらっしゃる
素晴らしい業績をお持ちの方で、昨年、栗林歯科医院 第2診療所の
内覧会のプロデュースをお願いしたのも本多社長!
当院の内覧会も株式会社メディカルアドバンスさんのおかげで
大盛況でした!

女性社員の多い会社でトップとして
社員の皆様に慕われている本多社長に
今年の春合宿のテーマである
「心遣い・気遣い・初心にかえる」
に重きを置いた講演をしていただきました!
社会人として行った方がよい事、人生をより良くするには
どうすればいいか、など、
とてもためになるお話をしていただきました。
最後は講演内容の他にも人生観についてなど、さまざまな質問が
飛び交いました。

●昼食●

講演も終わり、昼食の時間となりました!
この日のお昼はスタミナ丼!
納豆やオクラなどのその名の通り滋養強壮になる丼ものでした!
●ワークショップ●

お昼ご飯も食べ終わり、午後からは同じ会議室に戻って
ワークショップを行いました!
議題は、
『貴方が経営者の立場として理想的な歯科医院を創造せよ』
各グループに分かれ、1グループにつき仮想の医院を1つ創っていきます。
そして発表!

チームE

青山に場所を設定し、歯科の他にもエステなどを別階に構え、
トータルビューティーを目指すという仮想の医院を創りました!

チームC

北海道に場所を設定し、専門医を設置し、治療・外科・矯正・審美等の
専門的な治療が受けられるようなトータルコーディネートがされた
仮想の医院を創りました!

チームA

銀座に場所を構え、自費のみの診療という
専門性を追求した、審美に特化した仮想の医院を設立しました!

チームD

武蔵小杉に場所を構え、歯科の面から一生の健康を提供する、
衛生士中心の仮想医院を創りました!

チームB

会津に場所を構え、地域密着型で保険診療も自費も行える、
バランスの良い医院を設立しました!

誠心誠意、話し合いし尽した2日間もあっという間!
ワークショップが終わるころには日も暮れて急いでバスに乗り込みました。

長かったようであっという間だった春合宿!
春合宿で学んだことを生かし、これからも栗林歯科医院の
一員として、切磋琢磨していこうと誓い合えた2日間でした!
]]>