「曼珠沙華」です。
お彼岸の時期に咲くお花なので「彼岸花」とも言われています。
私はお花全般大好きですが、特にこの曼珠沙華は大好きなお花の一つです。
ここで少しお花の紹介をしたいと思います!
一見真っ赤で怪しげな雰囲気なので、ちょっと不気味に思う方もいらっしゃると思いますが、曼珠沙華という名は諸説ありますが「おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降って来る」という仏教の経典から由来しているそうです。
この日高市の巾着田という所は全国でもとても有名な曼珠沙華が咲くスポットなので前々から友人も私も知ってはいたのですが、開花時期と予定が中々合わなかったので今回3年越しにようやく思いが叶いました(T_T)
私達が行った時はまだ5分咲き位だったのですが、あたり一面真っ赤に咲いていた曼珠沙華はとっても綺麗で思わず2人とも会話もなくずっと写真を撮っていました。
白い曼珠沙華も咲いていました♪
これからは紅葉が見頃なのでまた友人と紅葉狩りでもしに行こうかと計画を立てています!
【お口のお悩みQ&A】
Q.歯が痛くなったり特別悩んでいる事も無いけど、定期健診は行った方が良いの?
A.歯に痛みが無くても歯周病は知らない内に進行している場合があります。
他にも症状が進んだりしない様に日頃のお手入れや定期健診が重要になってきます。
うちは大体3ヶ月に1度の周期で定期健診を行っています。
症状が悪くなったり虫歯にならない様に、予防をしていきましょう!]]>