☆ 矯正日記番外編 パート3 ☆

皆様、明けましておめでとうございます(^.^)/~~~
トリートメントコーディネーターの菅原です。
お正月はゆっくり出来ましたか?
私は久しぶりに実家でのんびりしてきました(^^♪
さて今回は矯正の治療の不思議第三弾です。


Q5 7番の歯を抜いてしまっては、咬み合わせに影響は出ないのか。

  これを説明するには、まず、咬み合わさる上下の歯や、左右の歯の関係性についてお話する必要があります。

  例えば、咬み合わさる上下の歯のうち、上の歯を抜くとします。

  そうすると、下の歯が、抜いた上の歯のスペースを補うために、上に伸びてきてしまうそうです(o)左右の場合も同じ原理で歯が動いてしまうそうです。

これは、大問題ですね。歯並びを良くするために、矯正治療をしているのに、歯が伸びてきてしまっては、元も子もないですね。

 

そこで、私は疑問に思ったのです。

上は7番の歯を抜いて、下は7番ではなく、親知らず(8番の歯)を抜いて咬み合せに問題は出ないのか?と。

 

7番の部分はどうやって補うかというと、6番の歯を7番の方に動かして、同時に、先ほどの原理のように、親知らず(8番の歯)が生えてくるそうです。

上手くいけば、埋まっている親知らず(8番の歯)は2,3年で完全に生えるそうです。

人間の体ってホントにすごいですね!!


下の図が歯が動くイメージ図です。

何となくわかって頂けたらと思います(*^_^*)


suga.jpghttp://blogs.yahoo.co.jp/tkuroiwa0228/17779924.html より参照。


でも、あくまで、これは理想と予測であって、必ずしも順調に6番と8番が動いてくれるとは限らないそうです、、、。

矯正治療は奥が深すぎます、、、。

やってみて、上手くいかなければ、その都度、新たな方法を考えるそうです。

 

 風が冷たい日が続いておりますので、風邪などにはお気を付けて下さいm(__)m



今回はこの辺でヽ(^^)

 

 

 

]]>

最近の記事

  1. Q.歯並び矯正を最速で進めたかったら歯医者に通えば良い?

  2. Q.さつまいもを食べるとどんな効果がある?

  3. Q.乳歯のむし歯は、いずれ抜けるから放っておいても大丈夫?

アーカイブ
TOP