スカンジナビア歯周病治療 研修会 2月19日、20日

okamoto.jpg

生物学的根拠に基づく歯周治療を学びました。
1225945983-366801_2.jpg


今回で、このコースも2回目です。

今回は、2日間にわたり生物学的根拠に基づく歯周治療での

治療計画

診査・診断

歯周外科(ハンズオン)

を学びました。
栗林歯科医院に来院される歯周病患者様に対して、予知性の高い診療が出来るように
これからも勉強していきます。
]]>

最近の記事

  1. 唾液検査で分かることって何?

  2. 【歯の健康】フッ素の効果とは?虫歯予防に役立つ3つのポイント

  3. 地球上の生物の歯の多様性

アーカイブ
TOP